高校なんて関係ない! 努力次第で逆転合格は可能です

難関大学に行きたいけどこの高校じゃ無理だよなあ…」

f:id:hinataenglish:20201001132041p:plain


 

 

そう思っているあなた

正直に言います

 

大学受験は高校なんて関係ないです

 

 

個人で頑張っても

難関大学に合格することはできます

f:id:hinataenglish:20201001132121p:plain


 

今回はどうやって

逆転合格をつかむのか

について話します

 

 

この記事を読むと

 

  • 逆転合格に必要なことが分かります
  • 自分が行きたい大学に合格することができます

 

 

この記事を読まないと

 

  • やる前からあきらめてしまい、明るい未来が一生来なくなってしまうかも…

 

 

逆転合格するために必要なことを

僕は今まで書いてきたのですが、

 

 

今回は

その手順を

ざっくり3つの手順に分けて

話したいと思います

 

 

  1. 志望校を決める
  2. 志望校から逆算して計画を立てる
  3. 自分に合った参考書を繰り返し学習

 

 

1. 志望校を決める

f:id:hinataenglish:20201001132206p:plain


 

 

 

まずは行きたいところを決めなければ

どう勉強していけばいいかわかりません

 

大学の情報をたくさん調べて

行きたい大学を

早めに決めることが最優先です

 

 

2. 志望校から逆算して計画を立てる

 

f:id:hinataenglish:20200918141449j:plain

 

逆転合格をつかむために

この作業は欠かせません

 

 

年間・月間・週間(1日)計画を

順に立てて行きましょう

 

 

年間計画はざっくりでかまいません

月間・週間(1日)計画を

細かく立てましょう

 

↓更に詳しく知りたいならこちら

 

hinataenglish.hatenablog.com

 

 

 

3. 自分に合った参考書を繰り返し学習

 

f:id:hinataenglish:20200928175101p:plain

 

計画が決まったら

各教科の自分に合った参考書から始めます

ここで大切なポイントは

1冊を完璧にしてから

次の参考書にいくことです

 

完璧にする勉強法は

反復練習です

ここで重要なのは

アウトプットを

多く行うことです

 

 

↓更に詳しく知りたいならこちら

 hinataenglish.hatenablog.com

 

hinataenglish.hatenablog.com

 

 

 

簡単に話すとこのような手順になります

 

 

この方法は

実際に僕がやってきたことであり、逆転合格してきた人は当たり前のように取り入れていることです

 

f:id:hinataenglish:20200917111048j:plain

 

あなたも逆転合格に向けて

実践していってください!

 

 

勉強法に関しても

僕のブログでたくさん書いてきたので

参考にしながら

勉強を進めて行きましょう!

 

 

まずは

志望校を決めるために

大学を調べてみるところから始めましょう!

f:id:hinataenglish:20200918141311j:plain

【レベル別】英文法参考書の選び方

前回は

英単語帳について話しました

 

今回は英文法参考書について話します

 

 

 

この記事を読めば

 

  • 自分に合った英文法参考書を選ぶことができます

 

f:id:hinataenglish:20201001095550p:plain

 

この記事を読まないと

 

  • 志望校には必要ないレベルの文法まで勉強するはめになってしまうかも…

 

f:id:hinataenglish:20200929033908p:plain

 

 

基本的に気を付けるポイントは

英単語帳の時と一緒です

 

 

  1. 自分の現時点のレベルに合ったものを選ぶ
  2. 志望校のレベルに合ったものを選ぶ

 

この2点に気を付けて選びましょう

 

 

では

レベル別におすすめの参考書を紹介していきます

 

 

 

 

初心者レベル(中学生レベル)

f:id:hinataenglish:20201001114134j:plain


 

 

  • 安河内の英語をはじめからていねいに【完全版】

 

 

 

 

 

東進ハイスクールの人気英語講師・安河内哲也先生が執筆されている参考書です

 

この参考書の特徴は、

英文法でそれぞれ

学ぶ項目ごとに問題がついていて、

その場で知識の確認ができるということです

 

理解はできるけど、

実際にその知識が

使いこなせないという状況がなくなります

 

この参考書は 

僕も最初に使っていました

 

個人的には文法が苦手である人ほど

ぜひ使ってほしい参考書です

 

 

  •  大岩のいちばんはじめの英文法

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)

  • 作者:大岩 秀樹
  • 発売日: 2014/02/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

中学英語を復習する参考書としておすすめです

この参考書も東進ハイスクールの講師である先生が書かれています

 

この参考書の特徴は、

文章が会話口調で書かれているので、

 

まるでその場で

授業を受けているかのような感覚で

読み進めることができるという点です

 

会話口調で書かれているため、

解説の1つ1つがつながっていくので、

理解がしやすい参考書になっています

 

 

 

今紹介した2冊は

比較的量が少ないので

簡単に文法を

復習できると思います

 

 

MARCHレベル

 

f:id:hinataenglish:20201001114223p:plain

 

 

スクランブル英文法・語法 4th Edition

スクランブル英文法・語法 4th Edition

  • 作者:中尾 孝司
  • 発売日: 2017/10/20
  • メディア: 単行本
 

 

この参考書は問題演習のために

僕も使っていました

 

この参考書の特徴は、

バラバラになりやすい英文法知識が

Power upという形でまとめられているため、

まとめて英文法の知識を

おぼえることができるという点です

 

 

 

 

  • Next Stage英文法・語法問題

 

 

 

英文法の問題集では

受験生であればなじみの深い参考書です

左ページに文法問題、

右ページに解答・解説という

シンプルな構成になっています

 

この参考書の特徴は、

とにかく問題量が多いので、

確実に演習量を確保できます

 

文法問題で問われるほとんどの事項が

この問題集でカバーできるので、

文法問題を

落とすことはほとんどなくなります

 

 

 

 

英単語と同じで 

文法の基礎がしっかりある人は

最初から

MARCHレベルのものでいいと思います

 

しかし、

少しでも不安がある人は

 

一度

中学レベルの単語帳から

始めることをお勧めします

 

 

初心者レベルで

おすすめした2冊は

本当に分かりやすく説明されています

 

 

少しでも不安があれば

ためらわず

初心者レベルから始めていきましょう!

 

 

f:id:hinataenglish:20201001014720p:plain

 

 

 

 

まずは

この診断をやってみましょう!

たった5分でできる英検単語レベル診断テスト!あなたは何級レベル? | ESL club

 

英文法を診断するいいものがなかったのですが

この単語力診断をやって

3級の問題があやふやな人は

中学レベルからやっていきましょう

【レベル別】英単語帳の選び方

英単語帳って種類が多くて

どれにすればいいか

迷いますよね

 

f:id:hinataenglish:20201001113955j:plain

 

そんなあなたに

英単語帳の選び方と

おすすめの単語帳を少しだけ紹介します

 

 

この記事を読めば

 

  • 自分に合った単語帳を選ぶことができます

 

f:id:hinataenglish:20201001095550p:plain

 

この記事を読まないと

 

  • 志望校には必要ないレベルの単語まで勉強するはめになってしまうかも…

 

f:id:hinataenglish:20200925135611p:plain

 

 

まずは

英単語帳の選び方を話します

 

  1. 自分の現時点のレベルに合ったものを選ぶ
  2. 志望校のレベルに合ったものを選ぶ

 

この2点に気を付けて選びましょう

 

 

では次にレベル別のおすすめ単語帳を紹介します

 

 

初心者レベル(中学生レベル)

f:id:hinataenglish:20201001114134j:plain


 

 

  • 英単語ターゲット1200 改訂版

 

英単語ターゲット1200 改訂版 (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1200 改訂版 (大学JUKEN新書)

  • 発売日: 2020/01/30
  • メディア: 新書
 

 

「英単語ターゲット」シリーズの中で

最も初歩的なレベルの単語帳です

 

名前の通り英単語が1200語収録されており、

基本的に1つの単語に対して

1つの意味と

その単語を使った例文が載っています

 

中学レベルの単語も復習出来るため、

英語が苦手な人が読むのに最適です

 

 

 

 

 

システム英単語」の

初心者向けバージョンです

 

この単語帳は

僕も勉強を始めた時に使っていました

 

 

中学の単語もあやふやだった僕でも

すぐに覚えることができたので

 

個人的には

英語が苦手な人に

最初の一冊としては

おすすめです

 

 

MARCHレベル

 

f:id:hinataenglish:20201001114223p:plain

 

 

システム英単語<5訂版>

システム英単語<5訂版>

 

 

 

僕はシステム英単語Basicが終わってからこの単語帳を受験が終わるまで使い続けました

 

2021個の単語に加えて、

181個の多義語が収録されています

 

章ごとにレベル別に分かれているため、

幅広いレベルの大学に対応出来る上に

音声データのCDも付属されています

 

最大の特徴は、

単語単体でなく、

短いフレーズで覚えることで

効率的に覚えられることです

 

 

  • 英単語ターゲット1900 6訂版

 

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)

  • 発売日: 2020/01/30
  • メディア: 新書
 

 

ターゲットシリーズの

一番高いレベルの単語帳です

 

 

名前の通り英単語が1900個収録されており、

基本的に1つの単語に対して

1つの意味と

その単語を使った例文が載っています

 

 

入試に出る順に単語が載っているため、優先順位がわかりやすいというのも特徴です

 

 

 

基礎的な単語は

しっかり覚えているという人は

最初から

MARCHレベルの単語帳でいいと思います

 

しかし、

少しでも不安がある人は

 

一度

中学レベルの単語帳から

始めることをお勧めします

 

 

 

中学レベルをやるのは恥ずかしい

という気持ちは

実際に体験している身として

とても分かりますが

 

見栄を張って高いレベルに手を出しても

効率が悪くなるだけです

 

f:id:hinataenglish:20200925135611p:plain

 

最初は

自分のレベルに

合った単語帳から

使っていきましょう

 

 

まずは

この診断をやってみましょう!

たった5分でできる英検単語レベル診断テスト!あなたは何級レベル? | ESL club

 

この診断をやって

3級の問題があやふやな人は

中学レベルからやった方が良いです!

○○をやったら落ちる!やってはいけない勉強法とは?

「こんなに勉強しているのに全然成績伸びない!」

 

f:id:hinataenglish:20201001014519p:plain

と思っているあなた

 

もしかしたら

その勉強法、

やっては身につかない勉強法かもしれません

 

 

今回は

やっても身につかない

勉強法とはどんなものか

について話します

 

 

この記事を読むと

 

  • 今まで伸びなかった成績が伸びるようになります

 

f:id:hinataenglish:20201001095550p:plain

この記事を読まないと

 

  • 成績が伸びないまま入試を迎え、悲惨な結果になってしまうかも…

 

f:id:hinataenglish:20200928175903j:plain

 

それでは、

やってはいけない勉強法を3つ話します

 

 

  1. 解きっぱなしにする
  2. 作業になっている
  3. 音楽を聴いてやっている

 

 

1. 解きっぱなしにする

f:id:hinataenglish:20201001095706j:plain


 

 

 

問題集や模試で問題を解いた後、

やり直しを行わない人

無駄な問題演習になっている可能性があります

 

問題を解くということは、

出来るか出来ないかを

判別しているだけであって、

それだけでは成績は伸びません

解ける問題と解けない問題がわかるだけです

 

 

改善策

 

 

問題集や模試で一番大切なのは

復習することです

f:id:hinataenglish:20201001095743p:plain


 

 

 

解けなかった問題なので、

解説をさらっと読んだだけでは

なかなか分かりません

問題を解くことよりも労力がかかります

 

 

分からなかった問題が

なぜその答えになるのか、

本質が分かるまで復習しましょう

 

めんどくさいと感じるかもしれませんが

復習をしっかり行って

自分の身になる勉強をできるようにしましょう

 

2. 作業になっている

f:id:hinataenglish:20201001095844p:plain


 

 

 

これはあまり勉強をしてこなかった人が

やってしまいがちな勉強法です

 

 

ただここからここまで進める

ということだけに集中して

肝心の内容が全く身につかない

という事態に陥ってしまいます

 

ノートをきれいにまとめたり、

単語帳を作ったりすることに

満足して勉強した気になるといった人は

要注意です

 

参考書の内容を丸写しすることは

まったく意味がありません

 

逆に

勉強した気になるだけなので

むしろ悪影響を及ぼしてしまいます

 

 

改善策

 

 

 

参考書に書いてあることで

ノートのまとめるのは

重要なことだけで十分です

 

あとは

何度も繰り返し読んで

覚えられたか試すために

どんどんアウトプットしていきましょう

f:id:hinataenglish:20201001095934j:plain


 

 

 

↓アウトプットに関する詳しい内容はこちら

hinataenglish.hatenablog.com

 

 

 

 

 

3. 音楽を聴いてやっている

f:id:hinataenglish:20201001100021p:plain


 

 

 

これは僕自身もやってしまっていたのですが

勉強の効率が下がってしまいます

 

これは様々な実験で証明されています


グラスゴーカレドニアン大学の実験では、

 

 

テンポの速い音楽やBGMが流れている部屋
ゆったりした音楽やBGMが流れている部屋
環境音が流れている部屋
完全無音の部屋

 

の4つに分けて認知テストをおこなったところ、


認知テストの結果が

低下しなかったのは

完全無音の部屋にいた被験者

だけだった

 

という実験結果があります

 

この実験から音楽は

どんなジャンルでも

勉強の効率を下げてしまうことが分かります

 

 

改善策

 

 

もし音楽を聴きたいなら

勉強する前に聴くのがおすすめです

f:id:hinataenglish:20201001100107p:plain


 

 

 

勉強前に

アップテンポの曲や好きな曲を聴くことは

集中力を高めるという結果が

東北大学の実験で出たそうです

 

 

  1. 解きっぱなしにする
  2. 作業になっている
  3. 音楽を聴いてやっている

 

 

この勉強法をしている人は

今すぐ直していきましょう

 

 

まずは

普段の自分の勉強方法を

見直しましょう!

 

f:id:hinataenglish:20200918141311j:plain

暗記が苦手な方必見!記憶力を高める方法を伝授します

もっと

記憶力があればなあ…

 

f:id:hinataenglish:20200930175858p:plain

と思ったことありませんか?

 

 

今回は、

そんなあなたに

記憶力を高める方法を話したいと思います

 

 

この記事を読めば

 

  • 暗記が得意になります
  • テストでも忘れることなく力を発揮できるようになります

 

f:id:hinataenglish:20200930173848p:plain

 

この記事を読まないと

 

  • いつまでたっても覚えることが苦手で、無駄な時間を過ごしてしまうかも…

 

f:id:hinataenglish:20201001014519p:plain

まずは記憶の種類について話したいと思います

 

  • 感覚記憶・・・1秒程度で消える
  • 短期記憶・・・15~30秒程度で消える
  • 長期記憶・・・基本的にずっと覚えている

 

 

暗記するとは、

短期記憶の積み重ねをして

長期記憶として

定着させていく作業です

 

 

そして、

記憶に関して重要な要素は3つあります

 

  1. 感情
  2. 興味
  3. アウトプット

 

1. 感情

 

f:id:hinataenglish:20201001113136p:plain

 

好きや嫌いといった感情は

記憶に影響を与えます

 

いやいや勉強することは

記憶の定着を妨げる要因に

なっていることがわかっています

 

どうせ勉強するなら

友達と競い合ったり

ゲーム感覚で行ったりして

 

楽しんで勉強してみてはいかがでしょうか?

 

 

2. 興味

 

f:id:hinataenglish:20201001113219j:plain

 

「教科書の内容は覚えられないのに、好きなアイドルグループのメンバーや曲は覚えられる」


このような経験は

多くの人にあるかもしれません

 

これには

脳科学・生理学的な要因が

関係しています

 

ヒトの脳には、

新しいものに出会ったり冒険したりなど、

脳が興味を示しているときに

脳波が“θ(シータ)波”になる性質があるといいます

 

このθ波が脳を感受性の高い状態に保ちます

 

1つ目と似ているところがありますが

新しいことを

学べるということに

興味を持てるようになると

よりよいと思います

 

 

 

3. アウトプット

 

f:id:hinataenglish:20201001095934j:plain

 

これは何度も記事として取り上げたのですが

暗記にはとても重要なことです

 

ヒトは、

忘れる生き物です

 

情報は見聞きした直後から忘れ去られ、

覚えたことの半分以上は30分以内に忘れ去られます

 

記憶を蓄積・定着させるには、

繰り返し脳を刺激する必要があります

 

 

ワシントン大学カーピック博士が

行った実験によると

 

情報は、

インプットよりも

アウトプットを繰り返すほうが

脳へ定着するというデータが得られました

 

以前書いた記事を参考にしていただけるといいと思います

 

hinataenglish.hatenablog.com

 

 

いかがだったでしょうか?

 

  1. 感情
  2. 興味
  3. アウトプット

 

この3つを意識して

暗記するとより効率よく

頭に入ると思います!

 

 

まずは

少しでもいいので

勉強する楽しさを見つけることから始めましょう!

 

 

f:id:hinataenglish:20201001113322p:plain

 

参考書を買い漁っても無駄!まずは1冊を完璧にマスターしろ!

参考書を大量に持っている人

 

f:id:hinataenglish:20201001014437p:plain

たまに見かけますよね

 

 

「なんかめっちゃ勉強できそう…」

 

そう思いませんでしたか?

 

 

 

実はそれ、

 

落ちる人の特徴の一つです

 

f:id:hinataenglish:20201001014519p:plain

 

そうならないために

今回は参考書の使い方について話していきたいと思います

 

 

この記事を読めば

 

  • 参考書は数ではないと分かります
  • 効率よく合格する方法が分かります

 

f:id:hinataenglish:20200930173848p:plain

 

この記事を読まないと

 

  • 参考書を何冊買っても一向に成績が伸びず、どんどん参考書だけが積み重なるだけになってしまうかも…

 

f:id:hinataenglish:20201001014622p:plain

 

 

正しい過程を踏んで

参考書が増えていくのは

問題はありません 

 

確かに参考書を何冊も買っている人も

1回はその参考書に

手をつけてきたんだと思います

 

 

しかし、

受験はたくさんの参考書をやればいいという話ではありません

 

 

もっといろいろな問題に触れないと

と思う気持ちはわかりますが、

どれも身につかないで終わってしまいます

 

 

参考書学習で最も大切なのは

1冊を完璧にすることです

 

f:id:hinataenglish:20200930222453j:plain

 

 

 

今から

1冊を完璧にする大切さについて話します

 

 

前に別の記事で

インプットとアウトプットについて話しました

 

↓前回の記事はこちら

 

hinataenglish.hatenablog.com

 

 

 この記事にも関連するのですが、

 

問題は一度やるだけでは身につきません

何度も繰り返すことで

本質のところまで理解することができます

 

そこまで理解しないと

身についているとは言えません

 

 

大学受験の参考書は

同レベルのものであれば

8割方内容が同じです

 

そのため、

1冊の参考書を完璧にすれば

様々な問題に対処できるようになります

 

f:id:hinataenglish:20201001014720p:plain

 

新たな参考書に手を付けるのは

1冊完璧にしたうえで

さらに上のレベルに挑戦する時で大丈夫です

 

 

 

実際に僕も

英単語帳・英文法参考書は

1冊しか使っていません

 

それでも合格することができました

 

 

  1. 1冊の参考書を完璧にする
  2. そのあとにさらにレベルの高い参考書を使う

 

この順番を忘れないようにしましょう

 

 

まずは、

自分が今使っている参考書に集中して

勉強していきましょう!

f:id:hinataenglish:20201001014830p:plain

 

1回だけじゃ覚えられるわけがない!しっかりと暗記するための反復練習の方法とは?

1つの参考書、

何周くらいしていますか?

 

f:id:hinataenglish:20200930222333j:plain

 

1回だけ使ってそれで終わりでは

もったいないと思いますよね

 

 

今回は

参考書を繰り返し使う効果について話したいと思います

 

 

 この記事を読むと

 

  • 暗記が得意になります
  • 伸び悩んでいた成績が伸びるようになります

 

f:id:hinataenglish:20200925113644j:plain

 

この記事を読まないと

 

  • 全然暗記ができず、テストの時に頭が真っ白になってしまうかも…

 

 

f:id:hinataenglish:20200929033246p:plain

 

まず初めに言うと

1回やるだけでは

絶対に覚えることはできません

 

 

「人間の脳は復習しないとすぐに忘れるように出来ている」

これはドイツの心理学者、

ヘルマン・エビングハウスによって証明されています


彼は人の記憶がどのようなペースで忘れられていくのかについて研究し、

以下のような曲線ができあがりました

 

f:id:hinataenglish:20200930215120p:plain

 

 

この画像を見てみると

1回やるだけじゃ覚えられないのは

当たり前ですよね

 

 

よって、

同じ内容を繰り返し

何回もやることが

必須になるとわかると思います

 

f:id:hinataenglish:20200930222453j:plain

 

今から、

効果的な反復練習の方法を

英単語を例にして

説明したいと思います

 

 

  1. 英単語を隠して和訳する
  2. 覚えた範囲をテストする
  3. これを繰り返す

 

 

かなり当たり前のことですが

これがすべてです

 

 

1. 英単語を隠して和訳する

 

f:id:hinataenglish:20200930222539j:plain

 

 

おそらくどの英単語帳にも

赤シートがついていると思います

 

 

赤シートを使って

単語を隠して

頭の中で和訳するか

声に出して和訳するかどっちでもいいので

反射的に言えるようになるまで

繰り返しやっていきます

 

 

2. 覚えた範囲をテストする

 

f:id:hinataenglish:20200926192556j:plain

 

その範囲を反射的に

言えるようになったら

 

ランダムに何単語か選んで

テストします

 

テストは誰かに

プリントに単語を書いてもらって

やるといいです

 

3. これを繰り返す

 

f:id:hinataenglish:20200930222642p:plain

 

最初の方はテストをしたら

何単語かは書けない単語があると思います

 

これが完璧になるまで繰り返します

 

 

 

 

とても単純ですが

このサイクルを

何回も続けることが

一番効果的です

 

 

 

 この反復練習は

どの暗記にも応用できます

 

 

まずは

教えたとおりの方法で

50単語程度の範囲で試してみましょう!

 

f:id:hinataenglish:20200917111048j:plain